ブックマークが増えすぎて整理したい
iPhoneでブックマークを保存しすぎて、いざ使おうと思ったら「お目当てのブックマークが見つからない……。」「煩雑すぎて、そもそも存在さえ忘れてしまった……。」ということはないでしょうか。
ブックマーク機能は便利ですが、後から使いやすくなければブックマークをしておく意味がありません。
そこで今回は、煩雑になってしまったブックマークを新しいフォルダを作って整理する方法をお話したいと思います。
iPhoneでブックマークをフォルダ整理する方法
safariを起動し、ページをブックマークした画面を開いて下さい。
いっぱいブックマークをしたので、画面が見づらくなってしまいました。新しいフォルダを作ってブックマークを見やすく整理しましょう。
まず、フッターにある編集をタップして下さい。

新規フォルダをタップします。

フォルダを作成する画面が出てくるので、フォルダに名前をつけて下さい。ここでは「アクセス解析」という名前のフォルダを作ります。
また、作成したフォルダを設置する場所を選べます。ここでは「お気に入り」にフォルダを設置してみます。

「お気に入り」の中に「アクセス解析」フォルダができました。
では、同じく「お気に入り」の中にある「GA PV」フォルダを「アクセス解析」フォルダの中に移動してみます。フッターの編集をタップしてこの画面をだし、次に「GA PV」をタップします。

編集画面です。場所をタップしてください。

「お気に入り」フォルダの中に「アクセス解析」フォルダがあるので、選択してください。

選択するとこの画面に戻ります。場所も「アクセス解析」に変わっていますね。完了をタップして移動終了です。

ブックマークをフォルダ整理する際の注意点
iPhoneのSafariでブックマークフォルダを整理する際の注意点です。
フォルダを削除する方法は、ブックマークを削除する方法と同じです。ただ、フォルダ内にブックマークがある場合、フォルダを消すと中のブックマークも消えてしまいます。
そのため、大事なブックマークがある場合は、先に別のフォルダに移動させるなど整理してからフォルダを削除するようにしましょう。