リファラー、リファラル、ノーリファラーの違い

リファラー、リファラル、ノーリファラーの違い

リファラー、リファラル、ノーリファラー

まだ経験が浅いWEB担当者が、Googleアナリティクスを見て疑問に思う言葉に、「リファラー」「リファラル」「ノーリファラー」があります。

リファラー、リファラル、ノーリファラーは、よく似ていて意味が間違われやすい言葉ですが、明確に説明できるでしょうか。

今後、WEBマーケティングを行うなら、リファラー、リファラル、ノーリファラーの意味の違いは、必ず覚えておかなければいけません。

今回のテーマ
今回は、流入分析の基礎になるリファラー、リファラル、ノーリファラーの意味を知りたい人のために、次の内容をお話します。

  • リファラーとは何か
  • リファラーの種類
  • リファラー、リファラル、ノーリファラーの違い

それでは早速見ていきましょう。

リファラーとは

リファラー(referrer)とは、ユーザーがどこからWEBサイトに訪れたか、どこを経由してWEBサイトに訪れたかをあらわすものです。

つまり、リファラーは参照元のことで、そのデータはリアルタイムでアクセスログに記録されます。

リファラーは、「Organic Search(検索エンジン)」「Referral(参照サイト)」「Social(SNS)」「Paid Search(リスティング広告)」「Direct(ノーリファラーなど)」という種類に分かれています。

リファラーの種類
  • Organic Search(検索エンジン)
  • Referral(参照サイト)
  • Social(SNS)
  • Paid Search(リスティング広告)
  • Direct(ノーリファラーなど)

リファラーの役割

Googleアナリティクスなどのアクセスログからリファラーを見れば、ユーザーがどのような経路でWEBサイトに流入したかがわかります。

そのため、あるページのアクセス数が急激に増えた原因を調べたり、特定のリファラーから来たユーザー動向を把握するなど、リファラーデータを使ってさまざまな分析が可能です。

Googleアナリティクスで見るリファラーの種類

リファラーの種類を一つずつ詳しく見ていきます。

Organic Search(オーガニックサーチ)とは

オーガニックサーチとは、GoogleやYahoo、Bingなどの検索エンジンからの流入のことです。

アクセスログにオーガニックサーチがあるということは、何らかのキーワードで検索結果に表示されたということです。ただし、メタ検索エンジンはOrganic Searchに含まれません。

Referral(リファラル)とは

リファラルとは、外部のWEBサイトからの流入のことです。

アクセスログにリファラルがあるということは、外部のWEBサイトから被リンクが貼られて、流入経路ができているということです。

ただし、メタ検索エンジンはリファラルに含まれるため、すべてが被リンク経由の流入ではありません。

Social(ソーシャル)とは

ソーシャルとは、FacebookやTwitterなどのSNS経由の流入のことです。

アクセスログにソーシャルがあるということは、何らかのSNSで言及(サイテーション)されたため、流入があったと考えられます。

ただし、Naverなど一部のキュレーション、はてなブックマークやPocket、redditなどのソーシャルブックマークもソーシャルに含まれるため明確な区別はできません。

ペイドサーチとは、リスティング広告からの流入のことです。自社で検索エンジン広告を使っている場合に、発生する流入です。

Direct(ダイレクト)

ダイレクトとは、アドレスバーにURLを直接打ち込んだり、ブラウザのブックマークをクリックして訪問した直接流入のことです。

また、直接流入以外に参照元が不明なアクセスも含みます。参照元が不明なため、「ノーリファラー(noreferrer)」と呼ばれます。

アクセスログにダイレクトがある場合は、以下の流入経路が考えられます。

参照元がノーリファラーになる理由
  • ブラウザのブックマークからの流入
  • ブラウザのアドレスバーに直接URLを入力した流入
  • ブラウザの閲覧履歴からの流入
  • デスクトップソフトやアプリのリンクからの流入
  • セキュリティソフトで情報を送信しない設定をした流入
  • ブラウザの設定で参照元を送信しない設定にした流入
  • メールのリンクからの流入
  • metaタグのリダイレクトによる流入
  • スマホアプリからの流入
  • QRコードからの流入
  • 一部のスマホブラウザからの流入
  • SSL対応サイトから未対応サイトへの流入

リファラー分析はWEBマーケティングの基本

最後にまとめておきます。

リファラーはWEBサイトに流入する前に経由した参照元・流入経路のこと、リファラルは外部のWEBサイトからの流入のこと、ノーリファラーは参照元が特定できない流入のことです。

リファラー、リファラル、ノーリファラーの違い
リファラー|WEBサイトの流入前に経由した参照元のこと
リファラル|外部のWEBサイトからの流入のこと
ノーリファラー|参照元が特定できない流入のこと

ちなみに、ダイレクト(ノーリファラー)の内訳を特定したいかもしれませんが、ノーリファラーは原因がいくつもあるため、多少予測をするぐらいしかできません。

リファラーは、アクセス数が少ないうちはそれほど見る必要はありません。ある程度アクセス数が増えると、リファラーを見ることでWEBサイト全体の流入傾向が見えるようになります。

そこでリファラー分析を行えば、ユーザーをうまく誘導するためのWEBマーケティングを考えられるようになります。

たとえば、ソーシャルの流入が多い場合はSNSを使ったキャンペーンを行ったり、特定のWEBサイトからの流入が多い場合はそのWEBサイトと連携を図るなど、やれることはたくさんあります。

WEBサイトに関するデータはさまざまあり、それらのデータはGoogleアナリティクスを使えば、画面上で簡単に見ることもダウンロードすることもできます。

まずは、基本になるリファラー、リファラル、ノーリファラーの言葉の意味をしっかり理解しておきましょう。

参考になったらSNSでシェアをお願いしますm(_ _)m