Google+から何か通知が…
ふとGmailを開くと、「「Google+」から何か届いています。」という通知が。
私は、Google関連ツールは普段から使っていますが、「Google+」はほとんど触っていません。

「Google+ おまかせビジュアル Google+ からのささやかなプレゼント。2013 のおまかせビジュアル ムービーをお届けしました。」
通知をクリックすると動画(写真のスライドショー)が始まりました。

動画の内容は私が「Google」に保存しておいた写真です。
心地よい音楽とともに、今年一年を振り返るようにスライドショーが流れていきます。時間は47秒。写真だけではなく最後に動画も流れ、スライドショーは締めくくられました。
どのようなスライドショーが作られているかを見たい方は、こちらからどうぞ。
色んな方の「おまかせビジュアル ムービー」が見られます。
人によってスライドショーの構成が違いますし、再生時間も違います。
何らかのアルゴリズムがあるのでしょうが、もちろんわかりません。「Google+」からプレゼントが届いている人は、確かめてみてください。
たまたまなのか、どう選択されたのかはわかりませんが、この一年間の家族の写真が偏らずに、上手く平均的に振り分けられ、何度も見ても素晴らしい…。
あまりにも感動したので「Google+ からのささやかなプレゼント」で検索しましたが、みなさん同じような報告ばかりで、肝心の詳細が書かれた記事が見つかりません。
しかたがないので、今度は「Google+ おまかせビジュアル」で検索してみました。
Google+ おまかせビジュアルとは
「Google+」では、集合写真をあとから合成できる機能や写真からの動画作成など、写真機能が豊富だ。今回は、写真に雪を降らせたり、キラキラする点滅を加えたりできる機能が追加された。
※「おまかせビジュアル」では、たとえばグループ写真を何枚か撮影した場合に、写真に写っているそれぞれの人のいちばんいい写真を選んで合成する「スマイル」機能や、建物やランドマークの前で撮影した一連の写真が3枚以上あれば、背景に動きのあるものが写っていても、動きをすべて削除して1枚のベストショットにする「消しゴム」、動いている人物を連続して撮影した写真があれば、これらの写真を結合して、一連の動きを1枚に収めた「アクション ショット」、連続して撮影した写真(5枚以上)をつなぎ合わせて、短いアニメーションを作成する機能などがある。
「おまかせビジュアル」とは、半自動化で、
・写真に写っているそれぞれの人のいちばんいい写真を選んで合成
・動いている人物を連続して撮影した写真があれば、これらの写真を結合して、一連の動きを1枚に収める
以上のことができる仕組みです。
Google+「おまかせビジュアル」まとめ
このようなスライドショーは自身で作成することはありますが、自分が知らないところで作ってもらう、自分の意志が介在しないものを見せられると意外な発見もあって感動します。
しかも、自分は写真の設定を共有にしていないので、誰かがスライドショーを作ってくれることはありません。
「Google+」に写真を預けておくだけで、自分しか知らないものをヒストリー化してくれる「おまかせビジュアル」。
これもし1か月毎に作ってくれるならお金払ってもいいな、と思いました。
そんなこともあり。まだ写真の保存場所を決めていない方はGoogle+をおすすめします。誰にも見られたくない場合は、共有設定を「自分のみ」にしてください。
なお、おまかせビジュアルのムービーはAndroidアプリ「Google+」、またはChromeウェブストアの「Google+フォト(Chrome OS でのみ動作)」で作成できます。
また、以前に書いた下記の記事を含め、個人的に「Google+」くるかも?という流れになってきました。
参考:
アプリオの「+Post ads」記事が衝撃的!なのでわかりやすく図説
これで、Facebook、Twitter、GoogleとSNSを使う大手3社が、今年1年を振り返るためのツールを発表したことになります。個人的に、実生活と密着に関わるSNSの転換期は2014年だと考えています。
来年は、Facebook、Twitter、Googleどの記事が多くなるのか、LINEなのか、もしくは他のツールなのか、今から楽しみです。