意外と知らないコンビニコーヒーの買い方・頼み方と料金一覧表

コンビニコーヒー買い方

コンビニコーヒーの買い方がわからない…

現在の方式のコンビニコーヒーが登場して、すでに10年近く経ちます(コンビニコーヒー自体は、1980年代のセブンイレブンから)。

当初はコーヒーの買い方、頼み方がわからなかったわたしも、ヘビーユーザーになりました。コンビニでコーヒーを買うことが当たり前の人もいるでしょう。

ただ、今でも「コンビニコーヒー 買い方」「コンビニコーヒー 注文」などの検索キーワードでこのページに訪れる人がいます。まだコンビニコーヒー未体験の人も、たくさんいるのでしょう。

今回のテーマ
今回は、コンビニコーヒーの買い方を知りたい人、コンビニコーヒーのラインナップや料金を知りたい人のために、次の内容をお話します。

  • 各社コンビニの主要コーヒーの料金一覧
  • 各社コンビニのコンビニコーヒーの買い方

それでは早速見ていきましょう。

各社コンビニの主要コーヒーの料金一覧表

以下は、各コンビニでもっとも需要があるホットコーヒー、アイスコーヒー、ホットカフェラテ、アイスカフェラテの価格一覧です。

 セブンイレブンファミリーマートローソンミニストップ
ホットコーヒーS100円100円100円100円
アイスコーヒーS100円100円100円100円
ホットコーヒーM150円150円150円150円
アイスコーヒーM180円180円150円150円
ホットカフェラテM150円150円150円-
アイスカフェラテM180円180円150円200円

コーヒーのサイズは「レギュラー、ラージ」や「Mサイズ、Lサイズ」など、コンビニによって表示の仕方が違いますが、並べるためにS/M表記にしました。

各コンビニでコーヒーのサイズ・容量は微妙に異なりますが、そこまで気にする量の差ではありません。

内容量で得なものしか買いたくない!という人もいるとは思いますが、そもそも味がちがうので、まずはお試しで近くのコンビニコーヒーを飲みくらべてみてください。

セブンカフェのコーヒーの買い方|セブンイレブン

セブンイレブンホットアイス
コーヒーR100円100円
コーヒーL150円180円
カフェラテR150円180円
カフェラテL200円250円

アイスコーヒー類の場合

アイスコーヒーやカアイスカフェラテなど、冷たい飲み物を飲みたい場合は、氷が入ったカップをレジに持ってくる必要があります。

  1. 冷凍ケースからカップを取り出し、レジで料金を払う
  2. 店員に渡されたカップをレジ横にあるコーヒーマシンにセットして、アイスコーヒーかカフェラテのボタンを押す
  3. 止まったらカップを取り出す

ホットコーヒー類の場合

ホットコーヒーやホットカフェラテなど、温かい飲み物を飲みたい場合は、カップを持たずに直接レジで注文します。

  1. レジで「ホットコーヒー(レギュラーorラージ)」と言って料金を払う
  2. 店員に渡されたカップをコーヒーマシンにセットして、購入したサイズのボタンを押す
  3. 止まったらカップを取り出す

セブンカフェ – セブン-イレブン~近くて便利~

ファミマカフェのコーヒーの買い方|ファミリーマート

ファミリーマートホットアイス
コーヒーS100円100円
コーヒーM150円180円
コーヒーL180円-
カフェラテM150円180円
キャラメルラテ210円240円
アイス抹茶ラテ-239円
アイスココア-239円
たべる牧場ミルクフラッペ-320円
ピーチフラッペ-298円
バナナジェラートフラッペ-320円
チョコレートフラッペ-290円
ストロベリーフラッペ-330円
チーズケーキフラッペ-330円
カフェフラッペ-250円

アイスコーヒー類の場合

アイスコーヒーやカアイスフェラテなど、冷たい飲み物を飲みたい場合は、氷が入ったカップをレジに持ってくる必要があります。

  1. 冷凍ケースからカップを取り出し、レジで料金を払う
  2. 店員に渡されたカップをコーヒーマシンにセットして、アイスコーヒーかカフェラテのボタンを押す
  3. 止まったらカップを取り出す

冷凍ケースはレジの反対側にありますが、夏場はレジ近くに専用の冷凍ケースを設置している場合があります。

ホットコーヒー類の場合

ホットコーヒーやホットカフェラテなど、温かい飲み物を飲みたい場合は、カップを持たずに直接レジで注文します。

  1. レジで「ホットコーヒーのM。」と言って料金を払う
  2. 店員に渡されたカップをコーヒーマシンにセットして、ホットコーヒーなどのボタンを押す
  3. 止まったらカップを取り出す

フラッペ類の場合

フラッペ類は、冷凍ケースから商品を持ってくる必要があります。

  1. 冷凍ケースから商品を取り出し、レジで料金を払う
  2. 店員に渡されたフラッペをよく揉んで、固まったフラッペを崩す
  3. マシンにセットして、ミルクボタンを押す
  4. 止まったらカップを取り出し、よくかき混ぜる

店員が、会計時にある程度フラッペを崩してくれる店もあります。

ファミマカフェ 買い方&つくり方|キャンペーン|ファミリーマート

マチカフェのコーヒーの買い方|ローソン

ローソンホットアイス
コーヒーS ※100円100円
コーヒーM ※150円150円
コーヒーL ※180円-
メガアイスコーヒー-270円
カフェインレスコーヒー150円200円
カフェラテM ※150円150円
カフェラテL ※180円-
メガアイスカフェラテ-270円
カフェインレスカフェラテ200円200円
ダブルエスプレッソラテ200円200円
カフェモカ ※210円210円
ミルクココア ※180円180円
ミルク ※130円150円
ダージリンティー ※180円-
アールグレイティー ※-180円
メガアイスアールグレイティー-330円
ミルクティー ※-210円
メガアイスミルクティー-390円
濃厚ロイヤルミルクティー210円-
フルーツインティー350円
フルーツイングリーンティー-380円
アイスシトラスティー-180円
メガアイスシトラスティー-330円
アイスほうじ茶ラテ ※-210円
抹茶ラテ ※210円210円
フルーツ&ビネガー210円-
メガフルーツ&ビネガー390円-
カフェゼリーラテ260円-
トマトラテ210円-
パナマゲイシャ500円-

※タンブラーを持参した場合は10円引き

アイスコーヒー類の場合

  1. レジで「アイスコーヒーのM。」などと言って料金を払う
  2. 店員がコーヒーを淹れて持ってきてくれる

ローソンは、他のコンビニと違って店員がコーヒーなどを淹れて持ってきてくれます。店舗によって、セルフマシンが置いてあることもあり、「お淹れしますか?」と聞かれることがあります。

ホットコーヒー類の場合

  1. レジで「ホットコーヒーのS。」などと言って料金を払う
  2. 店員がコーヒーを淹れて持ってきてくれる

コーヒー|ローソン公式サイト

ミニストップのコーヒーの買い方

ミニストップホットアイス
コーヒーS100円100円
コーヒーR150円150円
アメリカンコーヒーS100円-
アメリカンコーヒーR150円-
アイスカフェラテ-200円

※Rはレギュラー

アイスコーヒー類の場合

  1. レジで「アイスコーヒーのレギュラー。」などと言って料金を払う
  2. 店員がカップに氷を入れてわたしてくれるので、コーヒーマシンにセットしてアイスコーヒーかカアイスフェラテのボタンを押す
  3. 止まったら取り出す

ホットコーヒー類の場合

  1. レジで「ホットコーヒーのSサイズ。」などと言って料金を払う
  2. 店員がカップ渡してくれるので、コーヒーマシンにセットしてホットコーヒーのボタンを押す
  3. 止まったら取り出す

ミニストップのコーヒー | 商品情報 | ミニストップ

コンビニコーヒーの売上は伸び続けている

当初のコンビニコーヒーは一時期のブームで、時間が経てばある程度落ち着くと見られていましたが、まったく衰えずに定番化してしまいました。

各社のコンビニコーヒーに関する売上データはありませんが、2017年のコンビニコーヒー市場規模は2300億円にものぼり、現在も伸び続けています。

2018年は10億杯に伸び、セブンに追随して競合もコーヒーを強化した結果、コンビニコーヒーの市場規模は、2012年は200億円だったのが、2017年には2300億円台と約10倍に伸びています。

39億杯売れた「セブンカフェ」を刷新するワケ | コンビニ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

今のところ、セブンイレブンがコンビニコーヒー市場を牽引していますが、今後もセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの三強でしのぎを削っていくのだと思います。

せっかくこの記事を読んだなら、コンビニコーヒー未体験の人は、今から近くのコンビニにコーヒーを買いに行きましょう。わたしも今飲んでる最中です。

本記事の初稿は2013年11月です

参考になったらSNSでシェアをお願いしますm(_ _)m