スマホ用Twitterアプリは便利な機能がたくさん
以前、PC用のTwitterクライアントをご紹介しましたが、個人でTwitterを使う人は、ほとんどがスマホアプリだと思います。
Twitterクライアントとは、Twitterをより便利に使えるクライアントソフトのことです。提供する機能やプラットフォームも、クライアントによって特徴があります。
もちろん、Twitterクライアントは、iPhoneやAndroidなどのスマホアプリにもたくさん種類があります。
スマートフォンのTwitterアプリは、PCに比べてロムや検索など特定の機能に特化したものが多く、用途で使い分けている人もいます。
そこで、Android用Twitterクライアントアプリの中から、おすすめアプリを選び、Google Playの評価順でランキングにして紹介したいと思います。
- AndroidのおすすめTwitterクライアントアプリの紹介
それでは早速見ていきましょう。
おすすめAndroid用Twitterクライアントアプリ
Talon for Twitter|評価4.6|330円

評価4.6|19,701件の評価(2019年5月現在)
「Talon for Twitter」は、まずスタイリッシュでおしゃれなデザインが目を引きますが、それだけでなくUIも機能的に考えて作られています(慣れるまでに時間がかかるかも)。広告やおすすめのアカウント、ハイライトが出ないシンプルなタイムラインも見やすいですね。
画面を左右にスワイプすることで、リンク付きツイート一覧、画像ツイート一覧などを切り替えられます。見た目的にも機能的にも330円を支払う価値はあると思います。
キャッシュが溜まりやすくストレージを圧迫するため、古いAndroidだと動作が重くなったり、落ちることが増えるかもしれません。また、一応マルチクライアントですが、使えるのは2アカウントまで。それ以上のアカウントを使いたいなら他のTwitterクライアントを選びましょう。
Tweecha Lite 方言版|評価4.6|無料

評価4.6|512件の評価(2019年5月現在)
「Tweecha(ついーちゃ) Lite 方言版」は、Tweechaを方言対応したTwitterクライアントアプリです。Tweecha自体は、優秀なクライアントアプリ(見た目は少々古い)ですが、どうせ毎日使うなら見慣れた方言の方が心が落ち着く……という人もいるでしょう。
博多弁、広島弁、東北弁など細かい違いを合わせると40種類以上あるため、気分を変えたいときに言葉遣いを変えると、なんとなく楽しくなります。
こちらは無料版なのでシングルアカウントですが、プライムにすると5アカウントまで使えて599円になります。
twitcle plus|評価4.5|350円

評価4.5|2,036件の評価(2019年5月現在)
「twitcle plus」は、無制限のカラム追加、リスト管理とラベルの色分けなどが特徴的なTwitterクライアントアプリです。
また、Twitter公式で廃止されたUserStreamをリストを使って擬似的に行ったり、EvernoteやPocketと連携するなど、かゆいところに手が届く機能を実装しています。
5つまでのマルチアカウント対応で350円なら、個人でも検討しても良いアプリですね。
Janetter for Twitter|評価4.4|無料

評価4.4|29,070件の評価(2019年5月現在)
「Janetter(ジャネッター)」は、国産のTwitterクライアントです。その一点でJanetterを選ぶ人もいると思います。
マルチクライアントの管理がしやすく、スワイプによるタイムライン切り替えもスムーズですが、起動に少々時間がかかることと落ちやすいことがたまに傷です。ちなみに、プロ版は600円です。
Janetterの機能詳細 | 国産Twitterクライアント「Janetter」
twicca|評価4.4|無料

評価4.4|53,398件の評価(2019年5月現在)
「twicca(ツイッカ)」は、洗練されたUIで非常に人気が高いTwitterクライアントアプリなのですが、最終更新はもう4年以上前です。Twitterの仕様が変わって使えなくなっている可能性が高いです。
わたしも一時期使っていたことがあったので、取り上げては見たもののおすすめはしません。
Twitter(公式アプリ)|評価4.3|無料

評価4.3|13,273,236件件の評価(2019年5月現在)
「Twitter(ツイッター)」は、Twitter公式アプリです。この記事を見ている人は、すでにTwitterを使い倒したうえで他のTwitterクライアントアプリを試したいと思っているはずです。
Twitterの利用頻度が少ない、シングルアカウントで良いという人は、Twitter公式アプリで十分な気もします。
TweetCaster for Twitter|評価4.3|無料

評価4.3|517,568件の評価(2019年5月現在)
「TweetCaster(ツイートキャスター)」は、世界中で使われているTwitterクライアントアプリです。
世間では「おすすめユーザーを消したい!」という声が多く聞かれますが、逆に「もっとおすすめユーザーを紹介して欲しい!」「いろんな人と友達になりたい!」という人もたくさんいます。TweetCasterはジャンル別でおすすめユーザーを紹介する機能を備えています。
ついっとぺーん|評価4.3|無料

評価4.3|14,238件の評価(2019年5月現在)
「ついっとぺーん」は、見た目がTwitter公式アプリに近いのですが、高機能なTwitterクライアントアプリです。タイムライン上の複数画像表示やスワイプでのタブの切り替え、タブのカスタマイズの他、デザインもカスタマイズできます。
また、無料版でも3アカウントのマルチアカウントに対応しています(有料版は5アカウント)。
Owly for Twitter|評価3.8|無料

評価3.8|47件の評価(2019年5月現在)
「Owly for Twitter」は、シンプルで動作が軽いTwitterクライアントアプリです
Echofon for Twitter|評価3.8|無料

評価3.8|9,217件の評価(2019年5月現在)
「Echofon(エコーフォン)」も人気のTwitterクライアントの1つです。
特徴は、とにかくシンプルで軽いこと。タイムライン、グループ内のタイムライン表示もシンプルに表示でき、写真やビデオもプレビューできます。また、独自のミュート機能も使いやすくなっています。
地味ですが、フォロワーが名前順に並んでいるのも良いところです。
おすすめAndroid用Twitterクライアントアプリまとめ
世界のAndroid:iPhone比率は、およそ7:3です(日本でiPhoneの比率が高いのは異常)。そのため、Twitterクライアントアプリは、圧倒的にAndroid版の方が数が多く、選ぶのに苦労します。
AndroidでTwitterアプリを使うなら、やはりウィジェットの使い勝手も見るべきだと思います。
どれだけ機能が優れたアプリでも、動作が軽いアプリでも、ウィジェットの使い勝手が悪ければ、その魅力は半減します。
また、iPhone版とAndroid版両方出しているTwitterクライアントアプリも複数ありますが、見た目や操作方法は若干異なります。
そのため、Twitterクライアントは使ってみないと良し悪しが判断できません。まずは無料のものから、自分の目的に合わせて気軽に試してみましょう。