目次 ▼
ダイエット経験に関するアンケート
あすけんを提供するウィット協力の下、ダイエット経験とその意識調査をしましたので、結果をご報告します。今回の対象は20代~40代の女性です。
調査対象:20代、30代、40代の女性
属性:ランダム
人数:500名
内容:ダイエット経験に関する意識調査

< 質問内容>
Q1.今までダイエットをしたことはありますか?
Q2.ダイエットで失敗した経験があれば、どのような失敗だったか教えてください
Q3.ダイエットを目的に、ウェブサイトやスマホアプリを使ったことがありますか?
Q4.もしあなたがダイエットをするならば、どのような方法に取り組みますか?
Q5.栄養士が無料でダイエットや食事管理をサポートしてくれるアプリやウェブサービスがあったら、あなたは魅力を感じますか?
ダイエット経験に関するアンケート:総評
Q1.今までダイエットをしたことはありますか?(SA)

82%の方がダイエット経験があるとの回答でした。ちなみに、各年代で見てみると、若い方のほうがダイエットを経験しているようです。

また、普段から体型維持に気を付けているかどうかということとクロス集計をしてみましたが、体型維持にかなり気を付けている方のほうが若干ですが、ダイエット経験比率が高い傾向にありました。

Q2.ダイエットで失敗した経験があれば、どのような失敗だったか教えてください(MA)
Q1でダイエットを経験している411人を対象にした質問です。
「続けられなかった」287人、「リバウンドした」171人、「やせなかった・効果がなかった」167人となりました。
やはり失敗経験の多くが、そもそも痩せるかどうかでの失敗経験ということになります。「逆にダイエットに失敗したことがない」方は29人で全体の7%です。
なかなかダイエットを成功させることは難しそうです。
Q3.ダイエットを目的に、ウェブサイトやスマホアプリを使ったことがありますか?(SA)

現在はさまざまなダイエット補助アプリがありますが、それらを使ったことがあるかどうかを聞いています。
「現在も使っている」14.6%、「使ったことはあるが、現在は使っていない」38.6%となっており、53.2%の方が何らかのアプリを活用したことがあるようです。
Q4.もしあなたがダイエットをするならば、どのような方法に取り組みますか?(MA)
ダイエットにはさまざまな方法がありますが、今取り組むとしたらどのような方法でダイエットに取り組むのでしょう。ベスト5が以下です。
326人:食事改善
215人:ウォーキング
183人:骨盤ダイエット
112人:サプリメント摂取
111人:DVD運動ダイエット
普段の食事から気をつけていきたいという方が326人。割合で言うと65.2%の方が支持しています。
その他の回答としては、ヨガ、リンパマッサージ、ながらダイエットなど。食べないという方もいました。
Q5.栄養士が無料でダイエットや食事管理をサポートしてくれるアプリやウェブサービスがあったら、あなたは魅力を感じますか?(MA)
最後にこの調査に協力してくれたあすけんのサービスに関連して、食事管理サポートアプリの機能に魅力を感じるかを聞いてみました。
「とても魅力的だと思う」35.1%、「魅力的だと思う」39.7%となり、合わせて74.8%の方が魅力的に感じることがわかりました。
Q4の結果で一番人気の「食事改善」に対して、プロがサポートしてくれるというところに魅力を感じるのでしょうか。
ダイエット経験に関するアンケート:総評
女性にとって非常に重要だと感じる方が多いダイエットですが、できれば激しい運動ではなくて、普段から気をつけることで体型維持や体型改善をしたいと思っている方が多いようです。
Q4の結果を見ても、ジョギングやジムは人気があまりありません。
本当に食事改善だけでダイエットに効果をもたらすのかどうかは、試したことがないのでわかりませんが、あすけんは無料アプリなので一度試してみても良いかもですね。