301リダイレクト・302リダイレクトとは?書き方、評価の反映期間

301リダイレクトとは

ドメイン名やファイル名の変更後の行為

WEBサイトのドメインを変更する場合があります。また、ディレクトリの変更やファイル名を変えなければいけない場合があります。

もし元のドメインやファイルに被リンクがついていたり、検索エンジンの評価が高かった場合、変更後のドメインやファイルの評価はゼロになったり、検索エンジンからの流入はなくなってしまうのでしょうか。

普通に考えると、評価はURLに対するものなので評価は消滅します。また、URLが変わるため、検索エンジンからの流入もなくなります。

そんなときに使うテクニックが、URLを転送する「リダイレクト」です。リダイレクトには種類があり、もっとも使われるのはHTTPによるリダイレクトです。

HTTPによるリダイレクトには、「301リダイレクト」と「302リダイレクト」という用途が違う2つの方法があります。

今回のテーマ
今回は、WEBサイトのドメインやファイル名の変更時の301リダイレクト・302リダイレクトの使い方を知りたい人のために、次の内容をお話します。

  • リダイレクトの意味、使う場面
  • 301リダイレクトの説明
  • 302リダイレクトの説明
  • 301リダイレクトの書き方・使い方

それでは早速見ていきましょう。

リダイレクトとは

リダイレクト(redirect)とは、ユーザーがあるWEBページにアクセスしたときに、別のWEBページに自動的に転送される設定、またはその一連の動きのことを言います。

イメージとしては、かけた電話番号から別の電話番号に転送される転送電話のようなものです。

リダイレクトを使う場面

リダイレクトは、以下の場面で使われるものです。

ドメインを変更した場合

WEBサイトリニューアルや移転などでドメインを変更した場合、サイト全体にリダイレクトを設定します。

ファイル・ディレクトリ名を変更した場合

WEBサイトの整理などで、ファイルやディレクトリの名前を変えた場合は、ページごと、またはディレクトリごとにリダイレクトを設定します。

WEBページを削除・統合した場合

不必要なWEBページを削除したり、WEBページを統合した場合に、一方からもう一方のWEBページにリダイレクトを設定します。

wwwの有無を統合する場合

WEBサイトはサーバの設定・仕様によって、「http://www.xxx.com」と「http://xxx.com」のどちらにもアクセスできる場合があります。

wwwの有無でWEBサイトが分かれているとアクセスが分散してしまうため、統合するためにリダイレクトを設定します。

WEBサイトをSSL化した場合

wwwの有無同様サーバの設定・仕様によって、WEBサイトをSSL化すると「https://xxx.com」と「http://xxx.com」のどちらにもアクセスできる場合があります。WEBサイトをhttpsに統合するために、リダイレクトを設定します。

メンテナンスページを表示する場合

WEBサイト全体、または一部のページをメンテナンスするために、一時的にメンテナンスページに移動するリダイレクトを設定します。

ユーザーを強制誘導する場合

たとえば、ドメインを変更して旧サイトから新サイトへリダイレクトしたい場合に、新サイトのドメイン下に旧サイトと対応したURLがなければ、新サイトのホームなどにリダイレクトすることもあるでしょう。

ただし、リダイレクトは、まったく趣旨の違うページへの誘導(ドアページ・ドアウェイページの設置)やフィッシングサイトなどスパムと見されるページへ強制誘導する場合にも使われます。

たとえフィッシングサイトではなくても、ドアウェイページは、Googleのペナルティ対象になります。

誘導ページ – Search Console ヘルプ

301リダイレクト(301 redirect)とは

301リダイレクトとは、恒久的にURLが変わる際に利用する転送のステータスコードのことです。

恒久的に変わることを宣言するため、転送元のページの情報や評価は、転送先のページに引き継がれます。

301リダイレクトが必要なケース

301リダイレクトは、ドメイン変更やサーバ移転など、元のサイト・ページの評価を100%引き継ぎたい場合に行うリダイレクトです。

ただし、WEBページの評価を引き継ぐことのみを目的として、まったく関連性のないページにリダイレクトを行うと、誘導ページとしてGoogleのガイドラインに違反にあたります。

評価の引き継ぎに必要な期間

301リダイレクトは、正しくリダイレクトをすれば100%評価を引き継ぐことはできますが、評価の引き継ぎにかかる期間(浸透期間)がどの程度なのかはわかりません。

ツイート数やいいね!数、はてブ数などSNSの数値は、数日から数週間で転送先に引き継がれますが、リンクジュースなどのページ評価は、体感的に早くて数週間、通常は1-2か月から6か月ほどかかるイメージです。

より早い引き継ぎを希望する場合は、Google公式の「アドレス変更ツール」を使ってください。

アドレス変更ツールの使用 – Search Console ヘルプ

302リダイレクト(302 redirect)とは

302リダイレクトとは、一時的にURLが変わる際に利用する転送のステータスコードのことです。

一時的に変わることを宣言するため、転送元のページの情報や評価は、転送先のページには引き継がれません。

302リダイレクトが必要なケース

302リダイレクトは、転送先のページをインデックスしません。一時的なリダイレクトにもかかわらず、転送先のページをインデックスすると混乱につながります。

そのため、転送元のページのメンテナンスなどを行う際に活用すると良いでしょう。

ただし、302リダイレクトが必ずしも転送先のページに評価を引き継がないとは言い切れないようです。海外SEO情報ブログで、John Mueller(ジョン・ミューラー)氏の発言が引用されています。

302リダイレクトも同様にPageRankを渡す。

したがって302でPageRankの転送を防ぐ方法は機能しない。

Googleは302リダイレクトを301リダイレクトとして処理することがある | 海外SEO情報ブログ

301リダイレクトによる転送方法

WEBページやWEBサイトに301リダイレクトする方法はいくつかあります。

htaccessファイルに記述する転送方法

ページのリダイレクト

たとえば、「https://testsample.com/old.html」から「https://testsample.com/new.html」に転送する場合は、htaccessファイルに以下の記述をします。

RewriteEngine on
RewriteRule ^old.html$ https://testsample.com/new.html [R=301,L]

ディレクトリのリダイレクト

たとえば、「https://testsample.com/oldfile/」にあるファイルを「https://testsample.com/newfile/」に転送する場合は、htaccessファイルに以下の記述をします。

ただし、ディレクトリ下にあるファイル名は同じ(対応ファイルは同じ)ものとします。

RewriteEngine on
RewriteRule ^oldfile(.*)$ /newfile$1 [R=301,L]

ドメインのリダイレクト

たとえば、「https://testold.com/」を「https://testnew.com/」に転送する場合は、htaccessファイルに以下の記述をします。

ただし、ドメイン下にあるファイル名は同じ(対応ファイルは同じ)ものとします。

RewriteEngine On
RewriteCond %{http_host} ^testold.com
RewriteRule ^(.*) https://testnew.com/$1 [R=301,L]

WordPressプラグインを使う転送方法

WordPressを使っていて、ページ単位の301リダイレクトしかしない場合は、プラグインを使った方が簡単です。わたしは、「Redirection」というプラグインを使っています。

まずRedirectionをインポートして有効化してください。Wordpressメニューのツールの中にあるRedirectionをクリックします。

Wordpress-Redirection-設定01

新しいリダイレクトルールを追加したい場合は、ページ下の「新しい転送ルールを追加」から行います。

もし、「http://wakarukoto.com/?p=12590」から「http://wakarukoto.com/?p=9494」にリダイレクトした場合は、ソースURLに「/?p=12590」、ターゲットURLに「/?p=9494」を入力して、転送ルールを追加をクリックします。

Wordpress-Redirection-設定02

これで301リダイレクトが設定されました。後から「編集」や「削除」をすることもできます。また、「無効化」は設定を残したままリダイレクトを無効化する機能です。「Check Redirect」で301リダイレクトが正しく設定できたかを確認できます。

Wordpress-Redirection-設定03

リダイレクト方法はこれ以外にもありますが、まずはhtaccessファイル、またはプラグインによる301リダイレクト方法を覚えておけば良いでしょう。

301リダイレクトが使える環境とは限らない

WEBページのURLを変更・統合する場合、WEBサイトを引っ越してドメインを変更する場合は、必ずリダイレクトでURLを転送することを忘れないでください。

とくに、301リダイレクトは重要です。もし301リダイレクトの設定を失敗すると、うまくURLが転送されずページの評価を落とすだけでなく、アクセスしたユーザーの評価も落とします。

もちろん、使用サーバーによっては、htaccessファイルを使えない場合もありますし、WordPressではないためプラグインを使えない場合もあります。その場合は、JavaScriptやmetaタグ(meta refresh)を使って転送させることもできます。

Googleの見解としては、301リダイレクト以外のリダイレクト方法でも評価は引き継がれますが、301リダイレクトと同等とは明言されていません。

サイトの移転にあたっては 301 リダイレクトを使用するのが最善ですが、ウェブサイトのサーバーにアクセスできない場合は、この目的で JavaScript によるリダイレクトを使用することもできます。

不正なリダイレクト – Search Console ヘルプ

サーバーなど管理環境によって使えるリダイレクト方法も変わるため、まずは自身のWEB環境を把握して、適切な対策を講じるようにしてください。

参考になったらSNSでシェアをお願いしますm(_ _)m