目次 ▼
LINE絵文字がどんどん増えていく
いつの間にか機能が追加され、いつの間にか増えているLINEの絵文字「スティッコン(sticons)」ですが、意味不明なものがとても多く、せっかくあるのに使い所がまったくわかりません。


特にこのあたりが謎……。最近は数えていませんが、もう2000種類を超えてるかもしれません。
ただ、せっかく絵文字が増えても、意味がわからなければ使えません。
そこで今回は、LINEの絵文字の意味を調べる方法についてお話したいと思います。
LINE絵文字の意味は英語通訳の翻訳でわかる!
LINE絵文字の意味がわからない場合は、LINE公式アカウントの1つ「LINE英語通訳」を使いましょう。絵文字を翻訳する(絵文字を言葉に変換する)ことで、その意味がある程度わかります。
ただし、これはあくまでもLINE絵文字「スティッコン(sticons)」の意味を調べる方法です。スタンプの意味を調べる方法ではありません。
まず、LINE英語通訳を友だちに追加しましょう。友だち追加画面からすべてを見るをタップします。

検索フォームに「英語通訳」と入力すると「LINE英語通訳」が出てくるので、追加をタップして友だちに追加します。

友だちの中からLINE英語通訳を選択して、トーク画面を開きます。

LINE英語通訳に、意味がわからない絵文字を送りましょう。
通常スティッコンは、「文章+絵文字」または「絵文字単体」で送りますが、意味を知りたい(言葉に変換したい)場合は、絵文字を2個セットで送ります。

上記では、LINE英語通訳が「(厚板)(厚板)」と返答してくれます。つまりこれは、厚板……なのでしょう。
LINE絵文字の翻訳パターン
LINE絵文字の翻訳のされ方にはいくつかパターンがあるので、そちらを見ていきます。
意味がわからない(言葉に変換されない)絵文字もある
絵文字の中には、2つ並べても翻訳されない(言葉に変換されない)ものもあります。これは試してみないとわかりません。

絵文字を複数翻訳したい場合は2つずつ並べる
複数の絵文字を言葉に変換したい場合は、2つずつ複数並べるとすべて翻訳されて返ってきます。

絵文字を1つずつ並べるとどうなるか
ためしに、文字を入れずに、絵文字を1個ずつ並べるとどうなるか見てみます。一見、ちゃんと翻訳されているように見えますが、他の例を見てみると……

こちらはすべて英訳で返ってきました。日本語で言葉に変換されるよりも英語のほうが意味がわかりやすい場合もあるので、場合によっては1つずつ並べてみてもよいでしょう。

こちらは日本語訳、英訳のハーフです。こういうパターンもあるようです。「永遠にAlone……。」暇つぶしに、一人でくすっとできます。

絵文字の翻訳パターンを理解する
絵文字の翻訳パターン(変換パターン)をいくつか見てきましたが、次は先ほど英訳だったものを2つずつ並べてみました。ちゃんと日本語訳が返ってくれば、以下が実証されます。
・絵文字を2つ並べる→日本語に翻訳
・絵文字を2つずつ複数並べる→すべて日本語訳
・絵文字を1つずつ複数並べる→ものによって日本語訳、英訳、日英混在訳
絵文字を1つずつ並べた場合

上と同じ絵文字を2つずつ並べた場合

先ほどの英訳よりはがんばって日本語訳されましたが……まぁ、わかるといえばわかります。これである程度絵文字の意味がわかるパターンを押さえられました。後は翻訳パターンに沿って、よくわからない絵文字の意味を理解するようにしてください。
台の上に人が水平に乗っている絵文字の意味は
さて、これだけたくさん絵文字があると、どう見ても意味がわからないものもいくつかあります。その中でも、どうしても意味不明すぎるのがこちら。

先ほど「厚板」と翻訳されたものですが……なにこれ。とりあえず、調べてみると、「プランキング(Planking)」と言うそうです。
公共の場所で両腕をまっすぐに伸ばして体側に付けた状態でうつぶせになる行為、またその写真や動画をインターネットに投稿するというもの。英語では『厚板』という意味もあり、人が板のようになったポーズのことを指す。
Google画像検索するとこのような感じ。

色んな所で「これなに?」と話題になっていました。当然2chでも。
40 :名無しさん@おーぷん :2014/06/24(火)00:26:32 ID:cbxXSQMPG
妹(JK)に聞いたらJKの間では結論出てるらしいおなんか死んだ人なんだってアレ
空の上から見てるよーって言う絵文字なんだとさJKって頭おかしいのかな?
カフェラテ吹きました。ありがとうございます。