目次 ▼
- 1 2014年も11月11日は、ポッキー&プリッツの日!
- 2 ポッキー&プリッツの日とは?
- 3 グリコポッキー公式サイト(2014)
- 4 地球にぶっさせ!! POCKY POLE PROJECT(2014)
- 5 「ポッキーフォト」でギネス世界記録に挑戦(2014)
- 6 デビルニノの運命は!?助ける?助けない?(2014)
- 7 魔法使いと黒猫のウィズコラボ(2014)
- 8 マッキーとのコラボ(2014)
- 9 ちなみに、2013年のポッキー&プリッツの日!のグリコイベント
- 10 グリコポッキー公式サイト(2013)
- 11 「ポッキー」とつぶやいてみんなでギネス世界記録を作りましょう(2013)
- 12 みんなで飛ばそうポッキーロケット(2013)
- 13 ポッキー&プリッツ総選挙(2013)
- 14 「ポッキー&プリッツの日」その他のイベント(2013)
2014年も11月11日は、ポッキー&プリッツの日!
というわけで、毎年恒例となった11月11日の「ポッキー&プリッツの日」がやって来ました。
今年もグリコのさまざまなイベント&コラボ仕掛けをまとめてみました。今日が「ポッキー&プリッツの日」11日前ということで、なんとなく1並びの良い日です。
11月11日11時11分に再投稿してみました。なんとなく。
ポッキー&プリッツの日とは?
まず、Wikipediaによるとこんな感じ。「ポッキー&プリッツの日」は今年で16回目です。
日本では数字の「1」をポッキーとプリッツに見立て、「1」が6つ並んだ平成11年(1999年)11月11日を機に、それ以降、毎年の11月11日は「ポッキー&プリッツの日」としてキャンペーンを展開している。
あぁそうね、と言われるくらいには浸透してきた「ポッキー&プリッツの日」。恐らく女性のほうがそのあたり敏感ですね。11月11日はやたらおすそ分けが多かった気がします。
ではこのイベントを盛り上げるための仕掛けを見てみましょう。
グリコポッキー公式サイト(2014)
まずは、グリコポッキー公式サイトから。

今年もニノ。去年もニノ。1年以上CMオファーがあるということですね。
地球にぶっさせ!! POCKY POLE PROJECT(2014)

とても簡単に言うと、午前11時11分11秒、上空1111メートルからスカイダイビングして、狙った的にポッキーとプリッツをぶっさすというもの。面白いか面白くないかは不明です。

キャンペーンページもあるので、予想して111万円当ててみてください。締め切りは2014年11月10日14時。
以下から動画をどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=Te28my_1Z58
「ポッキーフォト」でギネス世界記録に挑戦(2014)

ポッキー、プリッツと一緒に写真を撮って、応募用サイト(パソコン、スマホ)から投稿します。で、その写真で世界一枚数の多いモンタージュを作りましょう!という企画です。
デビルニノの運命は!?助ける?助けない?(2014)

CMと連動したこちらの企画。ニノを助けるか、助けないかという投票を行い投票が多かった方のCMを流すというもの。
助けるか、助けないかという投票はもう終わってしまったようなので、結末予想キャンペーンに切り替わっています。抽選で1111人にポッキーが当たるようです。

魔法使いと黒猫のウィズコラボ(2014)
コロプラの「魔法使いと黒猫のウィズ」とコラボした企画です。

マジカルグリコクエスト

グリコが展開する11月11日の「ポッキー&プリッツの日」を記念し、グリコのお菓子やグリコ公式キャラクターである「双子の魔法使い リコとグリ(以下「リコとグリ」)」が登場するオリジナルクエストを10月27日(月)よりゲーム内にて開催します。
クイズ(グリコ関連もあり)に答えて、本クエストでしか手に入らないオリジナルレアカードが手に入る、というよくあるもの。
オリジナルコロンを販売
そしてお菓子もコラボ。

リアルなお菓子とのコラボレーションも実現。黒猫をイメージしたココア味の「ウィズコロン」を、11月10日(月)から全国のイオンリテール店頭にて販売します。「ウィズコロン」のパッケージは、無料スマートフォンアプリ「aug!(オーグ)」で読み込むことで飛び出すリコとグリのARを楽しむことができます。
スペシャルCM映像をYouTubeで公開
オリジナル動画をYouTubeで公開しています。それがこれ。
マッキーとのコラボ(2014)

油性ペンのマッキーとのコラボです。動画を見て応募フォームからプレゼント応募すると、ポッキーとマッキーのコラボ油性ペンが111名に当たるそうです。
ちなみに、2013年のポッキー&プリッツの日!のグリコイベント
もちろん去年も11月11日はポッキー&プリッツの日。去年のグリコイベントもまとめているので、興味がある方は以下からどうぞ。
グリコポッキー公式サイト(2013)
まずは、グリコポッキー公式サイトから。
イベントっぽいです。なんとなく。こういうのは気持ちが高揚します。
「ポッキー」とつぶやいてみんなでギネス世界記録を作りましょう(2013)
次にTwitterから。
本日「Twitterギネス世界記録」に挑戦中!「ポッキー」とつぶやいてみんなでギネス世界記録を作りましょう!!!と拡散をうながしています。184万3733ツイートは同社が持っているギネス記録だそうです。
この「TRY WORLD RECORD on Twitter」というイベントは、11月11日(月)0時00分~23時59分の24時間の間に、Twitterで「ポッキー」という単語を含んだツイート数200万件を目指しており、「プロモトレンド」も活用してTwitterでの盛り上がりをうながしています。
みんなで飛ばそうポッキーロケット(2013)
このTwitterを使ったイベントと並行で行われるのが、「みんなで飛ばそうポッキーロケット」です。
みんなで飛ばそう! POCKY ROCKET | ポッキーロケットプロジェクト
同キャンペーンに参加する際の注意点としては、「プリッツ」とツイートしても集計対象とならないことが挙げられる。一方で、個人による複数回のツイートはすべてカウントされるという。ツイート数の集計結果は、11月18日に発表を予定している。
また、今年の新たな取り組みとしては、11月11日に北海道・大樹町で「ポッキーロケット」を打ち上げる。江崎グリコによると、ニコニコ生放送を通じて発射の様子を生中継するとしている。
マイナビニュース:「11月11日は”ポッキーの日” – グリコがツイート数の世界記録更新に挑戦」
サイト内でロケットを飛ばした参加者の中から、抽選で111万円などが当たるプレゼントキャンペーンも実施中とのことです。現在分速990前後(1分間の「ポッキー」ツイート数)です。
ポッキー&プリッツ総選挙(2013)
特設サイトもあります。「ポッキー&プリッツ総選挙」です。投票者の中から500名様に豪華賞品をプレゼント!ということで、FacebookかTwitterで好きな商品を選ぶ仕様です。
プリッツがサラダ1つしかないのは寂しい感じ。プリッツ信者としてはもう少し種類を増やして欲しいところ。
「ポッキー&プリッツの日」その他のイベント(2013)
その他にも「ポッキー&プリッツの日」のイベントは目白押し。今日はグリコ社内でも本当に力が入ってるんだな、と伺えます。
「11月11日ポッキー&プリッツの日記念 スマホ&ケータイで参加フォトコンテスト」
もちろんLINEでも「ポッキー&プリッツの日」にはちゃんと引っ掛けています。ポッキー&プリッツの日を祝してスタンププレゼント中です。
Facebookではアプリを提供中。いつのものかは不明。