目次 ▼
オンラインクローク(洋服預かりサービス)とは
自宅に居ながらクリーニングの受け渡しができる便利なサービスが「宅配クリーニング」ですが、さらにクリーニング後の洋服などを預かって保管してくれるのが「洋服保管サービス(オンラインクロークサービス)」です。
たくさんの洋服、布団、ブーツなどはとてもかさばり、家の中の収納スペースだけだと余裕を持った収納は難しいですよね。
そのため、年に何度かある収納スペースの整理整頓も大変ですし、使わない間の洋服や布団などの虫食いやカビなども気になります。
そんな時に、宅配クリーニングも合わせた洋服保管サービスを利用すれば、およそ半年から10か月ほどの期間、大切な物をクリーニングしたきれいな状態でプロに管理・保管してもらえます。
今回は、日本の住宅事情を考えると絶対に使った方が良い宅配クリーニングサービス、洋服保管サービス(オンラインクロークサービス)を11サービスまとめて紹介します。
おすすめ長期洋服預かり&宅配クリーニングサービス一覧
クロークネット

企業 | 株式会社光栄舎 |
料金例 | ドライクリーニングのセレクトコース8000円~。デリケート衣類のクリーニングにマイスターコース12000円~。高級衣類のクリーニングにプラチナコース17500円~。(いずれも税抜) |
預かり期間 | 最大9か月 |
オプションなど | ハンガーボックス1500円。はっ水加工1000円。Wクリーニング500円。修理400円~。革衣料クリーニング5500円~。ふとん防ダニ加工1000円。(いずれも税抜) |
衣類引取方法 | ヤマト運輸 |
支払方法 | クレジットカード、コンビニ、銀行振込、代金引換 |
クロークネットは、練馬区で30年の実績がある株式会社光栄舎によるオンラインクロークサービスです。
衣類のクリーニングは最大20点まで対応しており、お客様単位での単独クリーニングを行うため、知らない人の衣類と一緒になることもありません。
また、衣類のクリーニングと保管にとどまらず、大切な衣類の再生加工シルエットメイク加工も行っています。特殊な技術で衣類の新調感を蘇らせ、お気に入りを長持ちさせることが可能です。
マイクローク(アズカルウィズマイクローク)

企業 | ロイヤルネットワーク株式会社 |
料金例 | 一般衣類・小物・カーテン1000円~。寝具780円~。じゅうたん・カーペット1200~。皮革・毛皮2500円~。スキー・スノーボード1000円~。和服・和装小物1500円~。(いずれも税込) |
預かり期間 | 最大10か月 |
オプションなど | 【一般衣類・小物・カーテン】超撥水加工500円~。汗抜き加工500円~。折り目加工1500円~。(いずれも税込) 【寝具】消臭加工600円。防虫・防ダニ加工800円。ミンク加工600円。 【じゅうたん・カーペット】消臭加工600円。防虫・防ダニ加工800円。 【皮革・毛皮】なし 【スキー・スノーボード】なし 【和服・和装小物】超撥水加工3000円~。汗抜き加工2000円~。(いずれも税込) |
衣類引取方法 | ヤマト運輸 |
支払方法 | クレジットカード、インターネットバンキング振込、コンビニ |
マイクロークは、創業は1967年のロイヤルネットワーク株式会社によるオンラインクロークサービスです。衣類などの種類により料金が細かく分かれています。
取り扱いも、寝具・カーペット・皮革製品・毛皮・スキー道具・和服と幅広く、オプションも多いためお好みの仕上がりが可能です。
不定期で割引キャンペーンも実施している他、メールマガジンに登録すれば、クーポン取得やお得な情報を受け取れます。
イークローゼット
企業 | 株式会社喜久屋 |
料金例 | 衣類720円~。ふとん1715円~。和服2286円~。有料保管サービス4287円~。(いずれも税抜) |
預かり期間 | 最大10か月 |
オプションなど | 水洗いリ・アクア750円~。折目加工エッジ750円~。スーパー撥水加工750円~。染み抜き無料。(いずれも税抜) |
衣類引取方法 | ヤマト運輸 |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込、ゆうちょ銀行電信振替、コンビニ |
イークローゼットとは、主に東京都内で店舗を展開する喜久屋のオンラインクロークサービスです。サービスを開始した2003年からの累計取り扱い数は、およそ100万点にもおよび、その信頼性の高さを窺わせます。
衣類・布団・和服に対応。クリーニング不要なお客様への有料サービスとして、クリーニングやメンテナンス作業の発生しない保管のみのフリーボックスがあります。
せんたく便
企業 | 株式会社ヨシハラ |
料金例 | 畳み仕上げせんたく便5パック3592円~。ハンガー仕上げせんたく便5パックDX4592円~。ふとん丸洗い8800円~。(いずれも税抜) |
預かり期間 | 最大9か月 |
オプションなど | 撥水加工1500円~。花粉防止加2500円~。防虫防カビ加工2000円~。(いずれも税抜) |
衣類引取方法 | ヤマト運輸 |
支払方法 | 代金引換。クレジットカード利用には、クレジットカード登録が必要。 |
せんたく便は、実店舗も経営する株式会社ヨシハラのオンラインクロークサービスせんたく便です。宅配クリーニングといえば、一度は耳にしたことがあるかもしれません。
衣類のクリーニングは最大10点まで対応。11点からは1点につき500円(税抜)かかります。衣類のクリーニング・ふとん丸洗い、いずれも2回目以降ならリピート割引がありお得です。
リネット
企業 | 株式会社ホワイトプラス |
料金例 | スタンダードコース7000円~。ハイスタンダードコース14000円~。(いずれも税抜) |
預かり期間 | 最大8か月 |
オプションなど | しみ抜き無料 |
衣類引取方法 | ヤマト運輸 |
支払方法 | クレジットカード。代金引換。 |
リネットとは、株式会社ホワイトプラスのオンラインクロークサービスです。1点当たり1,000円の価格設定ですが、18点のコースなら割安になります。
会員数は5万人以上。繊維品質管理者による徹底した管理と、特別な機械での洗浄による抜群の汚れ落ちが特徴です。ドライクリーニング独特の匂いがしないというのも魅力の一つ。
対応も迅速で、クリーニング集荷より2日以内に、支払明細がメールやサイトマイページで確認できます。
白洋舎
企業 | 株式会社白洋舍 |
料金例 | 衣類クリーニング5着パック11000円~。ブーツクリーニング8000円~。(いずれも税抜) |
預かり期間 | 最大6か月 |
オプションなど | しみ抜き500円~。ローヤルパックの場合しみ抜き無料(※処理の難しい特殊なしみや名刺サイズを超える大きなしみ以外のみ)ヒール修理1200円。ソール修理2350円。(いずれも税抜) |
衣類引取方法 | 佐川急便、ヤマト運輸、西濃運輸(地域により異なる) |
支払方法 | クレジットカード |
クリーニング事業では大手の株式会社白洋舍ですが、オンラインクロークサービスも提供しています。
取り扱いは衣類と靴類のみ。衣類は最大5着、靴類は最大3足です。保管期間は6か月で、白洋舍の専用保管ルームで保管されるため安心です。
靴に関しては、修理をオプションで対応しています。クリーニングと修理の同時依頼で、愛用の靴も長く履くことができます。
クリーニングのデア
企業 | アットデア株式会社 |
料金例 | スラックス・スカートなど700円~。ジャケット・ブルゾンなど1000円~。コート・合成皮革製品1500円~。ダウン・スキーウェア2000円~。ブランドダウン3500円~。(いずれも税込) |
預かり期間 | 最大8か月 |
オプションなど | DEAオリジナル撥水加工1000円。EM消臭加1000円~。漬け込み漂白600円。有料染み抜き1000円~。ハンガーケースでの発送600円~。伸縮加工1500~。カビ落とし1000円~。毛玉取り1000円~。付着ゴミ取り500円~。修理・リフォーム500円~。(いずれも税込) |
衣類引取方法 | 佐川急便。布団類返却時は福山通運。 |
支払方法 | 銀行振込、郵便振替、クレジットカード。 |
クリーニングのデアは、衣類などのクリーニングをはじめ、リフォームや販売を手広く行っている株式会社アットデアが運営するオンラインクロークサービスです。
オンラインクロークサービスを提供するクリーニングのデアは、1点から申し込みが可能で、クリーニングは3つのコースから選べます。
小ロット処理のレギュラークリーニング、汗抜き処理のデラックスクリーニング、特別仕上げのアクアメイククリーニング。料金例は、レギュラーコースになります。
ドレスキーパー
企業 | 株式会社ステップ |
料金例 | ベーシックコース8000円~。ロイヤルコース衣類12400円~。(いずれも税抜) |
預かり期間 | 最大9か月 |
オプションなど | ハンガーBOX1500円~。汗抜きWクリーニング1点につき500円。撥水加工1点につき1000円。洋服のお直し300円~。(いずれも税抜) |
衣類引取方法 | 支払方法が代金引換および返却時ハンガーBOX希望の場合は佐川急便。それ以外はJPEX便。 |
支払方法 | 銀行振込。代金引換。クレジットカード。 |
ドレスキーパーとは、クリーニング作業歴15年超のプロを抱える株式会社ステップによるオンラインクロークサービスです。スマートフォンサイトもオープンし、ますます便利になりました。
ベーシックコース、ロイヤルコース、いずれも最大20点まで対応しています。オプションは、お客様の声から生まれたメニューもあり、ニーズに合わせてサービスの拡大を図っています。
また、会員にはポイント制度を導入しており、1ポイント1円からの利用も可能です。
洗宅倉庫
企業 | プロシスタ株式会社 |
料金例 | 保管入れ放題パック13980円~。保管布団12980円~。(いずれも税抜) |
預かり期間 | 最大9か月 |
オプションなど | なし |
衣類引取方法 | ヤマト運輸 |
支払方法 | クレジットカード。代金引換。銀行振込。口座振替。 |
洗宅倉庫とは、大阪に拠点を置くプロシスタ株式会社のオンラインクロークサービスです。定額で、専用バッグにクリーニングが入れ放題という方式を取っています。
MとLがあり、目安になる枚数の記載によれば、Mなら20点程度、Lなら30点程度です。布団は2点パックと3点パックの二種類です。インターネット注文で2%の割引があります。(2014.4.4現在)
カジタク
企業 | 株式会社カジタク |
料金例 | 布団パック12960円。衣類パック6480円~。ブーツ・靴パック12960円。カーテンパック12960円。じゅうたんパック6480円。ストーブ洗浄パック12960円~。(いずれも税込) |
預かり期間 | 最大9か月 |
オプションなど | なし |
衣類引取方法 | 佐川急便 |
支払方法 | 代金引換 |
カジタクとは、主に生活者に対するサービスを行っている株式会社カジタクのオンラインクロークサービスです。
布団・衣類・靴類・カーテン・じゅうたん・ストーブなど幅広く対応。カーテンパックには、クリーニングに出している間の代替カーテンを付けており、より利用しやすくなるような工夫をしています。
変り種では、石油ストーブのクリーニングですが、すっきりきれいにすることでエネルギーの節約にもつながります。
ロイヤルクローク
企業 | 株式会社ロイヤルクリーナース |
料金例 | 衣類20点まで15400円~。ふとん3点まで14300円。ブーツ・靴3足まで14300円。(いずれも税込) |
預かり期間 | 最大10か月 |
オプションなど | しみ抜き無料。皮革製品3780円~。衣類のリフォーム1700円~。ブーツ・靴の修理2700円~。(いずれも税込) |
衣類引取方法 | 佐川急便 |
支払方法 | クレジットカード。代金引換。 |
ロイヤルクロークとは、株式会社ロイヤルクリーナースのオンラインクロークサービスで、1970年から実績があります。
衣類、靴、布団に対応しています。国家資格であるクリーニング師が大切な衣類をケア。クリーニングには、抗菌作用のある洗浄剤を使っており、見えない汚れや雑菌を落とします。
テレビや雑誌、情報サイトなど、メディアで頻繁に取り上げられています。
おすすめ洋服預かり・宅配クリーニングサービスまとめ
このような洋服預かり・宅配クリーニングサービスに洗濯物を出す方法方は、大きく分けて3つあります。
・ある程度の枚数が決まっており定額の場合
・専用バッグに入れ放題の場合
入れ放題のタイプがお得な印象がありますが、個別料金が設定されているタイプは納得して見極めることができるため、どれが良いかを選ぶのはなかなか難しいところです。
また、衣類メインで対応しているサービスから、靴やバッグなど多くのアイテムに対応しているサービスがあったり、衣類や製品のケア・加工・補修などのサービスがあるなど、サイトによってさまざまです。
自分専用のオンラインクローク探しは料金も大切ですが、サービス内容の違いを見極めた方が良いでしょう。料金がそれほど変わらない場合は、複数使ってみて確認してみると良いかもしれません。
狭い日本の住宅事情を考えると、半年に1回このサービスを使うとしても、冬物と夏物が部屋からなくなるだけで、とっても広々としたスペースが手に入りそうです。