目次 ▼
Faebookアカウントを削除したら安心?
「Facebookを退会したい!」
「安全のためにアカウントを削除したい」
今回は、Facebookのアカウント削除前にやるべきことを簡単に紹介します。
Facebookは、アカウントを削除して30日経過すると、二度と同じアカウントを利用できなくなります。つまり、Facebookにアップロードしたすべての情報が消えてしまいます。
勢いでFacebookアカウントを消してしまうと、取り返しがつかないため、Facebookにあるデータはあらかじめダウンロードしておきましょう。
今回は、Facebook個人データのダウンロードのやり方、Facebookアカウント削除前に気をつけることについてお話したいと思います。
Facebook個人データのダウンロード
まず、これまでFacebookにアップロードした情報を手元にダウンロードしましょう。以下は、Facebookアプリからの手順です。
Facebookアプリを開き、メニューから設定を開いて、個人データをダウンロードをタップします。

ダウンロードしたいデータにチェックを入れます。データはとくに選ばず、すべてをダウンロードすれば良いと思います。デフォルトでは、すべてにチェックが入っています。

①○いつからいつまでのデータをダウンロードするのか期間を選択します。
②ファイルフォーマットをHTMLかJSONのどちらかで選択します。
③メディアの画質を、高品質、中程度の品質、低品質から選択します。
特別な意図がなければ、すべてデフォルトのままで良いと思います。ファイルを作成をタップすると、ダウンロードファイルのリクエストが完了します。

リクエストしたダウンロードファイルが用意されると、Facebookからこのようなメールが届きます。
メール内の利用可能なファイルをタップするか、アプリの「個人データをダウンロード」画面で、ダウンロード可能なコピーを選択して、ダウンロードをタップします。

ここからブラウザに移動します。ブラウザ版Facebookにログインしていない場合は、ログインしてください。ファイルのダウンロードはスマホでもできますが、ファイルが大きくなるためPCの方が望ましいでしょう。

ファイルをダウンロードするために、Facebookログインのパスワードを入力して、次へをタップします。

Zipファイルが表示されます。可能な方法でダウンロードしてください(画面にあるBOXとは、個人的に使っているオンラインストレージです)。

ダウンロードをリクエストできるデータ
上記の方法でダウンロードできるデータは、以下のとおりです。
あなたのFacebook情報
あなたのFacebook情報 | |
---|---|
投稿 | Facebookでシェアした投稿やタイムラインで非表示になっている投稿、作成したアンケートです |
写真と動画 | アップロードまたはシェアした写真や動画 |
コメント | 自分や他の人の投稿、または参加しているグループに投稿したコメント |
「いいね!」とリアクション | 「いいね!」やリアクションした投稿、コメント、ページ |
友達 | Facebook上でつながりのある人 |
ストーリーズ | ストーリーでシェアした写真と動画 |
フォローとフォロワー | フォローしている人、団体、ビジネス、およびあなたのフォロワー |
メッセージ | Messenger上で他の人と送受信したメッセージ |
グループ | 参加しているグループと管理しているグループ、およびグループ内のあなたの投稿やコメント |
イベント | イベントへの出欠の回答、あなたが作成したイベントのリスト |
プロフィール情報 | あなたの連絡先情報、プロフィールの[基本データ]セクションにある情報、ライフイベントや音楽。 |
ページ | 管理者になっているページ |
Marketplace | Marketplaceでのアクティビティ |
支払い履歴 | Facebook経由で実行した支払いの履歴 |
保存済みのアイテムとコレクション | 保存した投稿のリスト、およびコレクションでのあなたのアクティビティです |
あなたのスポット | あなたが作成したスポットのリスト |
アプリとウェブサイト | Facebookを使用してログインしているアプリとウェブサイト、およびあなたが管理しているアプリ |
その他のアクティビティ | 送受信したPokeなど、アカウントに関連するアクティビティ |
あなたに関する情報
あなたに関する情報 | |
---|---|
広告 | 最も関連性が高い広告トピック、あなたから直接情報を取得した広告主、広告主にあなたが提供した情報 |
検索履歴 | Facebookでの検索履歴 |
位置情報 | 位置情報関連 |
あなたに関する情報 | Facebookアカウントに関連する情報 |
セキュリティとログイン情報 | ログイン履歴、ログアウト履歴、Facebookでアクティブだった期間の履歴とFacebookへのアクセスに使用しているデバイスの情報 |
Facebookアカウント削除前の注意点
必要なデータをダウンロードしたら、次はプロフィールなどFacebookアカウントにひもづいた情報を消したり、名前を変更するなどして、万が一の対策を取る人もいます。
たしかにアカウント削除前の確認テキストで、「友達リストや送信したメッセージなど、コンテンツによっては情報が残る可能性があります。」という文言があり、ちょっと引っかかっている人もいるでしょう。
自分でアップロードしたデータなので、責任を持って自分で消した方が安心感があることはわかります。
ただ、Facebookのアカウント削除後は、30日間アカウントを復活させることができます。もし30日の期間中に、もう一度Facebookを続けたくなった場合は、削除したデータは戻ってきません。
このあたりも踏まえてから、Facebookアカウントの削除に取り組みましょう。あとは下記を参考に、Facebookアカウントを削除して下さい。
SNSをたくさん使う時代だからこそ、自分の大切な個人情報はしっかり自分で守るようにしましょう。