新しいGoogleマップに不満だらけ
2014年2月20日に公開された新しいGoogleマップですが、みなさん早くも不満爆発しているようです。
もちろん私もそのうちの1人。
とにかく、すごいね!って言わせたいかのように、ビジュアルにこだわった機能が追加されているんですが、正直使いづらいです。
やはり、ネット上でも欠点がガンガン指摘されています。
・とにかく全体的に使いにくい
・動作が遅い
・地図が検索ボックスに隠れて見づらい
・地図をクリックしただけで、検索キーワードが変わってしまう
・下に出てくるバーが邪魔
・上半分がストリートビュー、下半分がマップ表示ができなくなった
・ストリートビューの画像が広角になって見にくい
・ストリートビューの撮影日時がわからない
・ストリートビューがどこを向いているのかわかりづらい
・航空写真が表示できない
……ほぼすべて同意です。
というわけで、Googleが新しいGoogleマップをしっかり改修する対策を打つまでは、以前のGoogleマップを使っておきましょう。
今回は、簡単に、以前のGoogleマップに戻す方法をご紹介します。
新しいGoogleマップを以前のGoogleマップに戻す方法
まずはGoogleマップを開きます。新しいGoogleマップに不満の方は画面の右下をみて下さい。

「はてなマーク」があるのでクリックします。すると、小さなウィンドウが開きます。
そこに、「以前のマップに戻る」リンクがあるので、それをクリックします。

以前のGoogleマップに戻す理由を聞かれます。
興味があればチェックしちゃいましょう。意見をいうことは大切です。
そして、下にある「以前のマップに戻る」リンクをクリックして下さい。

見慣れた以前のGoogleマップに戻りました!
このまま閉じると次回使用する際は、また新しいGoogleマップになってしまいます。
これからも以前のGoogleマップを使い続けたい場合は、「今後も使用する」をクリックして下さい。
これで、Googleが以前のマップを使えなくするまでは使い続けることができます。
※キャッシュクリアで新しいGoogleマップに戻ってしまうので、以前のGoogleマップに戻すには同じ手順を行ってください

アンケートに答えて改善点を指摘してあげましょう。すべては私たちのため、Googleのためです。

Googleには良いサービスを出して欲しいが
先日書いた記事では、Google検索エンジンの改悪を指摘しましたが、最近のGoogleはいったいどうした!?、という感じです。
もちろんGoogleは、もう新興企業でも、ベンチャー企業でもありません。以前のように私たちをワクワクさせてくれることも少なくなっているかもしれません。
ただ、追い上げてきていた他のテクノロジー企業の動向を見る限り、「あー、やっぱりGoogleが一番良いんじゃないの?」と思っていた矢先に立て続けの改悪。
そんなに焦らなくても良いと思うんですけどね。