Facebookページからタグ付けが可能に
「News Feed FYI」に、アップデートが公開されていたので紹介します。
今回のアップデートで、Facebookページ投稿の際に、他のFacebookページのタグ付けが可能になりました。
Facebookページからのタグ付け方法
個人のタグ付けと同じように、@(アットマーク)の後ろにタグ付けしたいページを入力し選択することができます。とても簡単ですね!
タグ付けの活用方法
従来は、Facebookページに投稿することでファンにリーチし、ファンからいいね!、コメント等のアクションをもらえると、そのファンの友達にリーチができる、というものでした。
今回のアップデートにより、他のFacebookページをタグ付けすることで、タグ付けしたFacebookページのファンにまでリーチすることができるようになりました。

たとえば、スポーツ情報サイト「Bleacher Report」が、バスケットボール選手「Dwight Howard」にタグ付け投稿を行いました。
このタグ付けであれば、スポーツ情報サイトのファンとしても、Dwight Howard選手のファンとしても見たいコンテンツであるため、非常にマッチしていると思います。
ただし、不適切な表示を減らすよう、双方のFacebookページのファンに向けて表示を増やしたり、いいね!やコメントは、アルゴリズム的な考慮はされるようです。
ですので、「あのFacebookページはファンが多いから」といって、そのページのことを紹介し、タグ付けしファンを増やす安易な行為は、あまり意味がないようです。
それはその通りですね。使い所は考える必要があります。
スポーツ系はタグ付けに向いている
最近であれば、オリンピックがあったので、それに関連するスポーツメーカーなどが、選手のページにタグ付けするといった行為はマッチしていました。
もう少しするとワールドカップもありますし、スポーツ系のイベントは非常にわかりやす効果が期待できますね。
スポーツ以外でもさまざまなイベントがありますので、考え方次第でどんなFacebookページでもうまく活用できるのではないでしょうか。
※本サイトは、Facebook社とは関係ございません。Facebookに関するご質問はFacebook社にお願い致します。